ダンボールソファー2
2014年 04月 09日
まずはソファーの形状を作成しミニチュアを作成していきました。
その進化がこれだ!

手前の形から奥の形へと姿を変えていき、
2代目からクッション部を簡易的にプラスし側面にゴム交換用の穴を追加し、
手すり部に穴を開けました。
3代目はバランス調整や断面の切り口を隠すなどし一番奥の形に決まりました。
これで実物大のソファーを作ることになったのだが・・・
段Boys1号より提案が持ち込まれた

抜きの製品の落としを利用したクッションである。
段ボールは金型を用いることにより抜くことができ
抜くことによりダンボールが一時的に潰され弾力性を持つのだ!
抜く前(手前)と抜いた後(後ろ)

これを5枚貼り合わせると・・・


これをクッション部に並べようという提案である。
これならゴムを使わなくてもクッション性を出すことができるのではないか!
また、お決まりの紙100%とうたえるではないか!
てことでこっちでいってみよ~