2015年 03月 27日
ダンボール迷路 in キッズフェスタ
先週の土曜日に昭和記念公園でJTB様主催の「キッズフェスタ」が開催されました。
大幸紙工はそのイベントに参加することが決まり
出し物を決定する事になりました。
大幸紙工では毎年夏のバーベキューで毎年いろいろな遊具を作って遊んでいます。
射的、ボールの迷路、パズル、フリスビー、ビンゴなど・・・
またお客様のご依頼により迷路なども作った経験が・・・
その中でいろいろ検討した結果、迷路に決定!
スペースは3600mm×5400mm
その中で迷路を作ることに
また、そのパーツは弊社のサンプルカッターでカットできる寸法
(2200mm×3050mm)におさめる必要がある。
一部屋の大きさはいくつ?部屋の数は?1階だけ?2階建てがいい?
・・・などの話し合いが続き
700mm×950mmの部屋で4×5部屋の2階建てに決定!
その大きさなんと5050mm×3050mm×1732mm!
5050mmの方向はさすがにそんな大きさ切れないので2525mmをつないでつなげました。
材質はオール強化段ボールの3層ダンボールを使い
2階の床部分にはダンボールの目方向(なみなみの方向)を変え2枚構造にしました。
早速、迷路のルートを考え始めたがいろいろ制約が多いこと・・・
5050mmの方向のつなげた部分にはくぐる穴は作れない・・・
2階の床は大きいのでいろいろつなぎ合わせているのですが、
そこにつなぎ目に1階と2階を行き来する穴は作らない・・・
1階だけで行けるゴールと2階を利用するゴールの2つを作ろう・・・
何パターンも考えた結果ようやくルートが決定いたしました。
そしていつものようにミニチュアを作り・・・





問題点を訂正し原寸大を作り社内で仮組し


会場で搬入

組み立て




完成!

大変好評でほぼ列は途切れませんでした!