先日、ヤッコからケタがはみ出したパレットの依頼が来ました。
ヤッコが付くパレットを作るときは圧着をするためにヤッコが平らなままケタに糊を塗ってをつけて圧着しています。
ところが、ケタ全面に糊を塗ってヤッコに貼ってしまうと、
4辺を立ち上げたときにケタに貼られた所の表面が破れてしまいます。
ですので、下の図のように4辺の立ち上がりを避けてケタの糊貼りをしなければいけません。

そんなパレットのケタを貼る方法を考えてみました!
サンプルカッターでプラスチックのフィルムにケタの糊を塗る箇所に穴をあけます。


ヤッコとの位置合わせのためにL字のガイドをつけます。

ヤッコの角にガイドを当て穴の開いたところに糊をローラーで付けます。

フィルムを外すと糊を塗りたい位置に糊が塗れています。

その糊の位置に合わせてケタを貼ります。

みごとに立ち上がりに糊が付かないようにケタをつけることができました!