By 段Boys1号
大きなステゴサウルスを作ってみました。
まず、組み立て図を手書きしをスキャンしデータを取り込みます。
これをイラストレータで画像処理しDXFデータに変換しCADに取り込みます。
その後、溝の形がいびつなのできれいに直線で直角が出るように修正し、その他のいびつな線も修正していきます。
これを拡大縮小することによっていろいろなサイズで作成することができます。
ただし、その分、厚みも変えなければなりません。
今回は厚み20㎜のサイズで作成したいと思います。
描いた図面は溝が3㎜なので約7倍になります。
図面をCADで拡大し早速切っていきました。
20㎜のダンボールはないので10㎜で同じものを2枚切りました。
ちなみにシートの大きさは2000㎜X2600㎜です。
溝はきれいになっています。
各パーツを外し、2枚貼りします。
初めに背骨部分と脚を取り付けていきます。
その後、肋骨など背骨につけるパーツと頭を取り付けます。
最後にステゴサウルスの背中の板を取り付けて完成です。
完成時の大きさは全長2mX全高1.2mでした。