TSパレット202 桁の治具

TSパレット202 桁の治具
by 段boys3号
TSパレット202の桁は普段は機械で作りますが、少量の場合は手作業で製造することもあります。
それに使う治具がだいぶへたってきたので作り直しました💪
今までは仕切り状だけの治具でしたが、今回は底面もフラットに押さえるため、底面パットをつけました。
TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574197.jpg

TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574171.jpg
切り出した部材はこんな感じ。[写真2]


TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574242.jpg
手作業で糊を塗って治具にはめこみます。[写真3]


TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574241.jpg
糊が乾いたら完成👍
底面パットで押さえつけた桁の天面部分もフラットになってていい感じです![写真4]


TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574245.jpg
この桁と、少し違う加工から出来る天板とでTSパレット202となります。[写真5]



TSパレット202 桁の治具_e0189870_14574352.jpg
そして、初代治具です。
お疲れ様でした![写真6]



by taiko-shiko | 2024-02-06 15:00 | 段boys3号

技術とアイデアで試作・設計

by taiko-shiko
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30